2014年12月03日
観光よりも…
旅行に行くにあたり、回るコースの相談にのってくれたのは息子です
息子は高校から船に乗り、航海実習等で日本全国あちこち行っており、とても参考になりました✨
でっ、まずは息子おすすめの、高松港の『せとしるべ(赤灯台)』へ…
世界初の硝子の灯台で、船の安全を見守ってくれているそうです…が、昨日は強風で、近くにはよれず残念(>_<)
続いて、ここははずしちゃダメだよ~って事で『こんぴらさん』へ…
金力比羅宮は、海上の安全・五穀豊穣を祈願してくれる大社。 確かに、女船長としては外せません(^^)d
でも問題が…
こんぴらさんへは階段が(>_<)
夫婦して、あちこち痛めているため、途中までバスを利用させていただき、ちょっと手抜きです(^^;
ちなみに、息子は学生時代2回金力比羅宮へ行く機会があり、歩いて一番奥の奥社まで行った(行かされた)そうです。
彼は、いい経験しています…って言うか、あの距離・階段を自力で2回もすごい(^^;
移動中、父さんは職人として家の造りが気になるようで、『こっちの漆喰は黒なんだなぁ~』『まだ土壁が多いなぁ~』『この洗い出しはどうやっただかぁ~』『ここまでどうやって運んだんだろう…大したもんだ!』っと、観光よりも、そちらの方が気になるようです(^^;

続いて、高知へ…
高知へは、最初行くつもりはありませんでしたが、息子が、食べるものが美味しいのは、ダントツで高知だよっと言われ、行くことにしました。
まずは桂浜…

夜は、ひろめ市場へ…
塩カツオに鯨料理…そして美味しいお酒(^.^)

プチハプニング…
ひろめ市場へ行く途中、『秘密のケンミンshow』の撮影に遭遇。声をかけられました。
地元の人に間違えられたようです
確かに漁師でもあるので、高知の人っぽかったかもしれません(^^;

こんな感じで、一日目は喧嘩もなく、無事過ごせました(*^^*)
すべてに感謝です
息子は高校から船に乗り、航海実習等で日本全国あちこち行っており、とても参考になりました✨
でっ、まずは息子おすすめの、高松港の『せとしるべ(赤灯台)』へ…
世界初の硝子の灯台で、船の安全を見守ってくれているそうです…が、昨日は強風で、近くにはよれず残念(>_<)
続いて、ここははずしちゃダメだよ~って事で『こんぴらさん』へ…
金力比羅宮は、海上の安全・五穀豊穣を祈願してくれる大社。 確かに、女船長としては外せません(^^)d
でも問題が…
こんぴらさんへは階段が(>_<)
夫婦して、あちこち痛めているため、途中までバスを利用させていただき、ちょっと手抜きです(^^;
ちなみに、息子は学生時代2回金力比羅宮へ行く機会があり、歩いて一番奥の奥社まで行った(行かされた)そうです。
彼は、いい経験しています…って言うか、あの距離・階段を自力で2回もすごい(^^;
移動中、父さんは職人として家の造りが気になるようで、『こっちの漆喰は黒なんだなぁ~』『まだ土壁が多いなぁ~』『この洗い出しはどうやっただかぁ~』『ここまでどうやって運んだんだろう…大したもんだ!』っと、観光よりも、そちらの方が気になるようです(^^;

続いて、高知へ…
高知へは、最初行くつもりはありませんでしたが、息子が、食べるものが美味しいのは、ダントツで高知だよっと言われ、行くことにしました。
まずは桂浜…

夜は、ひろめ市場へ…
塩カツオに鯨料理…そして美味しいお酒(^.^)

プチハプニング…
ひろめ市場へ行く途中、『秘密のケンミンshow』の撮影に遭遇。声をかけられました。
地元の人に間違えられたようです
確かに漁師でもあるので、高知の人っぽかったかもしれません(^^;

こんな感じで、一日目は喧嘩もなく、無事過ごせました(*^^*)
すべてに感謝です