スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年01月29日

今日は素直にほめられそうです

ずっとモヤモヤしていたことがありました顔15
そんなとき私は、何か行動したくなる癖があります(^^;

行動は、いろんなものがあるのですが
今回は、ある資格取得のための講習を受けることにしましたグー

受けるまでには、受けて意味があるのかとか
費用や行くまでの行程を考えると
かなりの不安があり迷いました顔07
でも、主人に相談したところ
モヤモヤしていたのを知っていたせいか
『お前はまだ若い!いっくらでも出来る‼』って言ってくれ
受講への背中を押してくれましたパンチ
※資格取得は基本、真面目に受講してれば終了と認定される簡単なものです顔03

こんな事を言ってくれるのは
かなり珍しい事だったのですが
私のモヤモヤが激しかったので
主人も早く、そのモヤモヤ(イライラ)から解放されたかったかもしれません顔07

受講は、仕事への影響がないよう
土日に行われるものを探しましたok
全工程7回、朝9時から18時過ぎまでかかるものでしたhand 01

まっここまでは想定内の範囲だったのですが
受講場所が…汗
思い立った時に、土日受講と言う条件が合うところが
県外のところしかなく
自宅から、片道約二時間半自動車電車ダッシュ

めちゃくちゃ悩みましたが
けっこう行動力のある私は受講を決断グー

12月から今日までの週1回のペースで通い通しました顔01

途中、もし体調を崩し
行けない日があったら、その分
終了の認定が遅れてしまい
心が折れてしまうのでは…っと思いましたが
なんとか無事、休まずに受講終了\(^o^)/キラキラ

受講の結果、そのモヤモヤがすぐにはらされるわけではありませんが
一歩踏み出せたことには
今、満足しています顔01ハート吹き出し

そして、早くモヤモヤをはらせるよう
更なる行動の作戦を立てなくてはデス怒

そんな気持ちを盛り上げるために
今日のランチは一人ご褒美…
受講場所近くの、人気の海鮮食堂で
海鮮丼をいただきました上昇中

これで1,000円顔05

新鮮で切り身はとても厚かった…久しぶりの大当たりです顔12

家では、応援してくれてる旦那は
コンビニ弁当だったかな…ごめんなさい顔03

とりあえず、通いとおすことができて
今日は素直に自分をほめることができそうです顔01ok
  


Posted by 女船長 at 20:15Comments(6)左官屋の女房

2017年01月24日

その日頑張れた自分をほめる

今年は晴れの日が多く
毎日のように雄大な富士山が見れて
やっぱり富士はいいな~って感じる毎日ですハートどきどき

しかし寒いですよね~雪顔15
体調を崩さないよう気を付けましょうハート吹き出し

さて、以前にお伝えしたことがありますが
私は、ベストセラーになった『夢をかなえるゾウ』が大好きで
その物語に出てくる、インドの像の神様
ガネーシャの教えが大好きです顔05

いくつかあるのですが、今でも数点実行していますhand 02

その中のおすすめが
『その日頑張れた自分をほめる』ですキラキラ

一日の最後に、その日頑張った自分をほめることで
頑張ったり成長できることが『楽しい』と感じられ
さらなる成長につながるとのことですhand 01

私はお布団に入ると
『あ~頑張った頑張った、ふ~ぅおやすみ…』と言いながら
一日の反省をし、反省することばかりですが
最終的には『それでも頑張った!!!』と締めくくりますグー

これなかなかの心の栄養剤ですよ~ok

ぜひ自分をほめて、日々頑張りましょう顔01上昇中



  


Posted by 女船長 at 22:44Comments(2)左官屋の女房

2017年01月08日

成人おめでとうございます!

本日、富士市では成人式が行われていますキラキラ

年が明けてから、ずっと天気が良く
毎日のように富士山も拝めていたのに
今日に限って…顔15

開始が午後からなので、会場に入るまでは雨は大丈夫だったと思うのですが
もう雨が降り始めたので、帰りには…雨

できれば、会場の外で
久しぶりに会う友達とおしゃべりしたり
ゆっくり写真を撮りたいと思うのですが
どうですかね~ハートブレイク

富士市の新成人の中には
以前紹介した甥っ子がいますパー
  http://kageshimasakan.i-ra.jp/e923637.html
小さい頃は、主人のことが怖くて怖くて
家にすら上がらなかった子が
大人の仲間入りですOK

先日会った時には、すでに社会人となっているせいか
喋り方も落ち着き、立派になっていたので
涙がでちゃいました顔11

今夜は同窓会があると聞いているので
ぜひぜひ、羽目は外さず
でも、いっぱいいっぱい楽しんでほしいと思います顔05

甥っ子他、新成人のみなさん
おめでとうございま~す\(^o^)/


  


Posted by 女船長 at 14:43Comments(2)左官屋の女房

2017年01月01日

田子の浦港 漁船 海上パレード

新年 あけましておめでとうございますキラキラ

昨年は、つたない文章にもかかわらず
お読みいただきありがとうございました顔01
相変わらず実のない内容ですが
本年もよろしくお願いいたしますハート吹き出し

さて、田子の浦港で行われた
漁船による海上パレードに参加してきましたハートどきどき

今年も晴天に恵まれ、海から素晴らしい日の出と
雲一つない富士山を見ることができました顔05

2017年 この初日の出のように
輝いていけたらいいなって思いますハート吹き出し










  


Posted by 女船長 at 21:27Comments(2)女船長?