スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年10月02日

ぜひ試してみてください!

すっかり秋ですよね上昇中

秋というと、栗を思い浮かべると思うのですが
皮をむくのが大変で、下手に手を出せないって方いらっしゃいませんか汗

実は、私がそうだったのですが
今回、簡単に栗の皮をむける方法を知りましたハートどきどき

『栗 皮むき 簡単』っとネットで検索すると
圧力鍋を使った方法が出てくるのですが
本当に、簡単に皮がむけますよキラキラ

今まで時間をかけ、痛い思いをしながらむいていたことが
嘘みたい汗
栗の形もしっかり残せて、ボロボロじゃありませんOK

ぜひ試してみてくださ~い四葉のクローバー

ちなみに、簡単に説明しますと。。。
栗は洗ったら、とがった方に十字に切れ目を入れます。
 (手を切らないよう気をつけてくださいハート吹き出し
圧力鍋に入れ、ひたひたの水を加え
蓋をし、沸騰して圧力がかかった状態から約10分火にかけます。
その後、火を止めて、自然に冷めるのをまちむきます。
切れ目を入れたおかげで、鬼皮もむきやすくなっていますキラキラ
渋皮もけっこうむきやすいですよ~hand 02






  


Posted by 女船長 at 21:28Comments(4)日々のこと