2016年09月27日
航海安全を願います
久しぶりの晴天ですね~
体も気分も軽くなり、頭も軽くなりすぎたか
シャツを後ろ前に着て気づかず
買い物をしていました…恥ずかしい(>_<)
さて昨日は、息子が働いている船が
清水港に入港すると連絡があり
行ってきました


せっかくなので見学を…
見学は二回目となりますが
今回の船は、今年の4月に新しく造られた新造船で初めてです

船の中というと、すべてが狭く
そして共有部分が多く、ストレスを感じることが多いと思うのですが
新しい船の個人の部屋には、冷蔵庫と洗面台が備えられ
居心地は良さそうでした
船舶で働く人の、労働環境の改善ですよね~

↑すっかり自分のお部屋化していました
廊下も広くなり、圧迫感も減った気がします
大瀬丸船長でも楽々通れました

いろいろな設備も見せてもらったのですが
どれも難しそうな…と言うか
扱いが難しそうで、一歩間違えると
ケガや事故につながりそうなものばかりで
緊張感のある中での仕事だな~って感じました
働き始めてすぐに、職場では危険が多く
大けがをされる方も多いと聞いていたので
5年働かせてもらって、ケガがないことは
とてもありがたいと思います
双眼鏡ものぞかせてもらったのですが
暗くなった中でも、遠くの動く人の様子まで見えて
さすがでした
一通り案内をしてもらい
元気な様子を見て、同僚の方にもご挨拶ができ
親としては、ありがたい時間でした
せっかくなので、差し入れをしたきたのですが
私の差し入れにはあっさりで
お父さんが持って行った釣り竿に手を出し
早く釣りしよっって言って
張り合うわけではありませんが
母は負けた感が否めませんでした
ちなみに私の差し入れは
我が家のおふくろの味、きんぴらごぼうと
富士川沖で釣ったアジのフライ
最初、同僚の方は驚いたと言う、ゆで落花生
こちらは、食べたことがない方が多く
食べ方から教えてあげたという、エピソードのある品です
あとは、地物の桜えび
帰ったあと、美味しかったって言う連絡はありませんが
きっと地元へ帰ってきた気分にはなれたんじゃないかな~って思っています
今日、清水を出港していると思うのですが
素晴らしい富士山を眺め
残りの航海を安全に終えてほしいです\(^^)/
体も気分も軽くなり、頭も軽くなりすぎたか
シャツを後ろ前に着て気づかず
買い物をしていました…恥ずかしい(>_<)
さて昨日は、息子が働いている船が
清水港に入港すると連絡があり
行ってきました



せっかくなので見学を…
見学は二回目となりますが
今回の船は、今年の4月に新しく造られた新造船で初めてです


船の中というと、すべてが狭く
そして共有部分が多く、ストレスを感じることが多いと思うのですが
新しい船の個人の部屋には、冷蔵庫と洗面台が備えられ
居心地は良さそうでした

船舶で働く人の、労働環境の改善ですよね~


↑すっかり自分のお部屋化していました

廊下も広くなり、圧迫感も減った気がします

大瀬丸船長でも楽々通れました


いろいろな設備も見せてもらったのですが
どれも難しそうな…と言うか
扱いが難しそうで、一歩間違えると
ケガや事故につながりそうなものばかりで
緊張感のある中での仕事だな~って感じました

働き始めてすぐに、職場では危険が多く
大けがをされる方も多いと聞いていたので
5年働かせてもらって、ケガがないことは
とてもありがたいと思います

双眼鏡ものぞかせてもらったのですが
暗くなった中でも、遠くの動く人の様子まで見えて
さすがでした

一通り案内をしてもらい
元気な様子を見て、同僚の方にもご挨拶ができ
親としては、ありがたい時間でした

せっかくなので、差し入れをしたきたのですが
私の差し入れにはあっさりで
お父さんが持って行った釣り竿に手を出し
早く釣りしよっって言って
張り合うわけではありませんが
母は負けた感が否めませんでした

ちなみに私の差し入れは
我が家のおふくろの味、きんぴらごぼうと
富士川沖で釣ったアジのフライ
最初、同僚の方は驚いたと言う、ゆで落花生

こちらは、食べたことがない方が多く
食べ方から教えてあげたという、エピソードのある品です
あとは、地物の桜えび

帰ったあと、美味しかったって言う連絡はありませんが
きっと地元へ帰ってきた気分にはなれたんじゃないかな~って思っています

今日、清水を出港していると思うのですが
素晴らしい富士山を眺め
残りの航海を安全に終えてほしいです\(^^)/
2016年09月25日
所定の場所に
あいついだ台風で、この夏は
船を安全な場所に、入れたり出したり
左官の仕事との両立なので
なかなかタイミング難しいです
今日は久しぶりに
船をいつもの場所に戻すことができました

富士山も姿を見せてくれて
やっぱり、この場所はいいなぁ~って思います
田子の浦港、最高
そして、こちらは我が家の睡蓮
まだまだたくさんのつぼみをつけ、夏のなごりですかね~
この時期、気温の変化が激しいです
体調管理には気を付けましょう~

船を安全な場所に、入れたり出したり

左官の仕事との両立なので
なかなかタイミング難しいです

今日は久しぶりに
船をいつもの場所に戻すことができました


富士山も姿を見せてくれて
やっぱり、この場所はいいなぁ~って思います

田子の浦港、最高

そして、こちらは我が家の睡蓮

まだまだたくさんのつぼみをつけ、夏のなごりですかね~
この時期、気温の変化が激しいです
体調管理には気を付けましょう~


2016年09月24日
一気にハッピーな日に…
またまた大荒れの一日
天候で悪化する私の肩こりは
昨日せっかくマッサージに行ってリフレッシュしたのに
またまたガチガチに…トホホです
プラス、ちょっと嫌なことがあり
おも~い気分
そんな時に、一通のメールが…
30年来のお友達からでした
こんな気分の時にの連絡…
速攻で電話をかけ、今から会えないかと伝え
ランチへ行ってきました

12時から16時まで弾丸トークです
周りのことも気にせず
泣き言言ったり、大笑いしたり…
落ち込んで会いに行ったのに
話をしていると、いつのまにか大爆笑
話に夢中で
バイキングでとってきたアイスクリームも溶けとけです
あ~いっぱいしゃべった~


急なお願いにもかかわらず
都合つけて話を聞いてくれた友達…
もしかしたら、私の危機を
テレパシーで感じて連絡をくれたのかなって思っちゃいます
あ~ありがたい
嫌な一日が、一気にハッピーな一日となりました~
PS,やっとパソコンを購入しました~
絵文字が使えてうれしいです

天候で悪化する私の肩こりは
昨日せっかくマッサージに行ってリフレッシュしたのに
またまたガチガチに…トホホです

プラス、ちょっと嫌なことがあり
おも~い気分

そんな時に、一通のメールが…

30年来のお友達からでした

こんな気分の時にの連絡…
速攻で電話をかけ、今から会えないかと伝え
ランチへ行ってきました


12時から16時まで弾丸トークです

周りのことも気にせず
泣き言言ったり、大笑いしたり…
落ち込んで会いに行ったのに
話をしていると、いつのまにか大爆笑

話に夢中で
バイキングでとってきたアイスクリームも溶けとけです

あ~いっぱいしゃべった~



急なお願いにもかかわらず
都合つけて話を聞いてくれた友達…
もしかしたら、私の危機を
テレパシーで感じて連絡をくれたのかなって思っちゃいます

あ~ありがたい

嫌な一日が、一気にハッピーな一日となりました~

PS,やっとパソコンを購入しました~
絵文字が使えてうれしいです

2016年09月20日
カンタービレさんのおかげで…
久しぶりの更新です(^^;
PCが調子悪くなって約二か月…
結局、リカバリーしても一日しか持たず
これ以上、使用していくことをあきらめました(ToT)
それで、次の物を…って思って
電気屋さんへ行くのですが
種類が多く、どの程度の物を購入すればいいのかわからず
『また来ます…』って言って進みません
エアコンも同じで、結局今年も買ってません
今って、物が多すぎですよね~(^^;
今年の夏は台風が連発
小林麻耶さんが不思議なくらい、天候に体調が左右され
自分の身体が『天気予報体』みたいとおっしゃっておりましたが
『そうそう!!』ってうなずいちゃいました(>_<)
台風は、私の体調だけではなく
左官の仕事にも影響が…
外の仕事の方が多いので
振り回された夏となりました(*_*)
船でも、台風が発生したって言うと
あらゆる時間の天気予報・台風情報とにらめっこで
台風が近くなるたびに
波で船体が壊されないために、隣同士の船を固定したり
安全な場所へ避難するなど大変でした(>_<)
今日もこれから台風が来そうですよね
余分な外出など控え、安全に過ごしたいものです(^^)d
さて、昨日はお婿さんの誕生日パーティーを開きました(*^^*)
結婚して約一年半…
娘は、仕事にプライベート・ボランティア活動などをし
家事をおろそかにしているのではないかと思うのですが
嫌な顔をいっさいせず、黙ってサポートしてくれているお婿さんに
感謝の気持ちを込め、サプライズの企画でした(^^)v
別の口実で、我が家に招き
ドアを開けた瞬間、クラッカーでお出迎え!
まったく気づかなかったようで
とてもびっくりしていました(^^)d
さらにサプライズは、お婿さんのシルエットが描かれている
バースデイケーキです(^^)v

すごくないですか!?
こちらは、ブロガーさんでもあり
私の大大大好きなケーキ屋さん
富士市富士見台の『カンタービレ』さんのものです
事前に写真を持ち込み、描いていただきました(^^)
打ち合わせでは、全身の人物像は初めてなので
シルエットのみとなってしまうかもしれません…ってお話だったのですが
ズボンの光沢まで描いていただき
大大満足です\(^^)/
もちろん、お婿さんも大喜びで
なんども『すごい!すごい!』って連呼していました
カンタービレさんのおかげで
サプライズ企画、大大大成功です\(^o^)/
⇓私も負けじと、お寿司ケーキを作ってみました。
よく見えませんが3段ケーキです(^^;


PCが調子悪くなって約二か月…
結局、リカバリーしても一日しか持たず
これ以上、使用していくことをあきらめました(ToT)
それで、次の物を…って思って
電気屋さんへ行くのですが
種類が多く、どの程度の物を購入すればいいのかわからず
『また来ます…』って言って進みません
エアコンも同じで、結局今年も買ってません
今って、物が多すぎですよね~(^^;
今年の夏は台風が連発
小林麻耶さんが不思議なくらい、天候に体調が左右され
自分の身体が『天気予報体』みたいとおっしゃっておりましたが
『そうそう!!』ってうなずいちゃいました(>_<)
台風は、私の体調だけではなく
左官の仕事にも影響が…
外の仕事の方が多いので
振り回された夏となりました(*_*)
船でも、台風が発生したって言うと
あらゆる時間の天気予報・台風情報とにらめっこで
台風が近くなるたびに
波で船体が壊されないために、隣同士の船を固定したり
安全な場所へ避難するなど大変でした(>_<)
今日もこれから台風が来そうですよね
余分な外出など控え、安全に過ごしたいものです(^^)d
さて、昨日はお婿さんの誕生日パーティーを開きました(*^^*)
結婚して約一年半…
娘は、仕事にプライベート・ボランティア活動などをし
家事をおろそかにしているのではないかと思うのですが
嫌な顔をいっさいせず、黙ってサポートしてくれているお婿さんに
感謝の気持ちを込め、サプライズの企画でした(^^)v
別の口実で、我が家に招き
ドアを開けた瞬間、クラッカーでお出迎え!
まったく気づかなかったようで
とてもびっくりしていました(^^)d
さらにサプライズは、お婿さんのシルエットが描かれている
バースデイケーキです(^^)v

すごくないですか!?
こちらは、ブロガーさんでもあり
私の大大大好きなケーキ屋さん
富士市富士見台の『カンタービレ』さんのものです
事前に写真を持ち込み、描いていただきました(^^)
打ち合わせでは、全身の人物像は初めてなので
シルエットのみとなってしまうかもしれません…ってお話だったのですが
ズボンの光沢まで描いていただき
大大満足です\(^^)/
もちろん、お婿さんも大喜びで
なんども『すごい!すごい!』って連呼していました
カンタービレさんのおかげで
サプライズ企画、大大大成功です\(^o^)/
⇓私も負けじと、お寿司ケーキを作ってみました。
よく見えませんが3段ケーキです(^^;

