2015年12月28日

アイスプライス

息子が帰ってきたのですが
久しぶりにゆっくりできる帰省とあって
地元の幼馴染と
毎日毎日、朝から晩まで…っと言うか深夜まで遊びまくっています顔14

あれこれ聞きたい話もあるのですが
母の気持ちなどそっちのけです顔15

そんな息子ですが
師匠・父親の頼み事には素早いですダッシュ
アイスプライス
船に使うロープの端を
アイスプライスという撚り継ぎの加工をしてくれましたキラキラ

アイスプライスと言うのは、三つ撚りなどのロープの端をほどいて
繋ぎたい箇所のロープをほどき
そこにほどいた端を差し込むなどの、繋ぐ加工のようです。

こうすることで、端っこを輪っかにしたり
別々のロープを繋いだり、ほどけやすい端っこを端止めをしてくれるそうですhand 01

息子が考えた技ではありませんが
そんなことができる息子に関心…ハート吹き出し

そして、こんなことがあり
息子とつかの間ではありますが、会話ができてうれしい母でした顔05















Posted by 女船長 at 20:05│Comments(6)女船長?
この記事へのコメント
アイスプライス・・・・なるほど、、、いい方法ですね~~
勉強になりました。
息子がいない私は うらやましいです(^^♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年12月29日 10:47
φ(゚ー゚*)フムフム
アイスプライス、何かの時に役立ちそうね!

あー今年もお世話になりました。
大淵N様邸の車庫、写真見たよ~(*^ー゚)b グッ!!
来年も宜しくお願い申し上げま~~す。
Posted by T田 at 2015年12月29日 19:22
キャンディーさん
私の説明で分かりましたかね?
ネットで検索して、ロープとロープを繋ぐ画像を見ましたが
なるほどって感心しました。
Posted by 女船長女船長 at 2015年12月30日 19:05
T田さん
使いこなせたらいいなって技ですよね(^^)v
こちらこそ、夫婦ともどもお世話になりました。
最近現場に行けてなくて様子がわからないのですが、喜んでもらえてよかったです!
来年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 女船長女船長 at 2015年12月30日 19:10
ウチの住人が観ているTV番組「世界が驚いたニッポン!」で
アイスプライスやっていた。
輪を見て分かったよ!名前は思い出せなかったけど(汗)
Posted by T田 at 2016年01月23日 19:52
T田さん
コメント、ありがとうございます。
私も見ました~ 私の説明ではわかりにくかったと思いますが
アイスプライスの技で、いろいろな応用ができるんですよね~
船乗りなら基本みんなできるようで、あのロープをほぐすための千枚通しのような工具は各自持っているようで~す。
Posted by 女船長女船長 at 2016年01月23日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイスプライス
    コメント(6)