2017年05月21日

御朱印巡り

5月に入っても、まだ肌寒い日が多かった気がしますが
昨日・今日は真夏のような暑さでしたね汗
こんな時は体調を崩しやすく、熱中症にもなりがちです顔15
早め早めの補給・調整で、気を付けて行きましょう顔01ハート吹き出し

さて、東京で御朱印巡りをしてきました上昇中

まずは、入谷の小野照崎神社へ…
学問・芸能の神様で、仕事が良い方向に向かうと言われ
俳優の渥美清さんはこちらの神社へ願掛けした後に
『男はつらいよ』のオファーを受けたとのことですhand 01
ちょうど、大祭と言われる一年で一番大きなお祭りをやっていて
御朱印にも『大祭』の文字が書かれていましたhand 02キラキラ
御朱印巡り
御朱印巡り
つづいては…っと行きたいのですが
いきなりですが腹ごしらえです顔12

小野照崎神社近くの『割烹さいとう』さんですスプーンとフォーク
こちらはテレビでも紹介されるほどの人気店で、すでに行列でした顔08
一時間近く待って、やっとお店に入ることができ
人気の海鮮丼を頼みましたハートどきどき
人気の理由を実感…これで1,050円!!すごくないですか顔08
具をプラス200円で大盛りにし、別盛にしてもらっているのですが
お味噌汁も付いて1,050円…大満足でした顔12OK
(ご飯は酢飯か白米か選べお代わり自由)
御朱印巡り
御朱印巡りに戻って、浅草の鷲神社へ…
こちらでは『なでおかめ』と言うものがあり
おかめの顔の各部位をなでることで
違うご利益を受けることができるってことで
いっぱいなでてきました顔01ok
(詳しくは神社のHP http://www.otorisama.or.jp/yoyaku/ を見ていただきたいと思います)
御朱印巡り
御朱印巡り
つぎに、六本木にある出雲大社東京分祠へ…
島根の出雲大社と同じ祭神を設け祀ってあるそうで
縁結びのご利益があるそうですhand 01
一般的にお参りは「二拝二拍手一拝」ですが
こちらでは『二拝四拍手一拝』が作法となるようです顔01
女性の参拝者が多かったですハート吹き出し
御朱印巡り
御朱印巡り
最後に、赤坂の日枝神社へ…
縁結びや恋愛成就・安産祈願・子育てなどのご利益で有名なようですが
仕事運の上昇や商売繁盛でもご利益があるとのことですキラキラ
こちらは「狛犬」ではなく『神猿』が魔除けとして置かれていました申(さる)
御朱印巡り
御朱印巡り
御朱印巡り
これ以外に、江東区の息子のアパートへ寄ったり
娘たちに頼まれた、代々木上原にあるお菓子屋さんへ寄ったり
なるべく無駄のないようコースを考えたつもりですが
慣れない東京の移動…かなり疲れました顔07
でも誰に気を使うこともなく、有意義な一日でしたok
(主人を誘いましたが、断られ一人でした(^^;)

Suicaもゲットしたので
また東京での御朱印巡りに行きたいと思います顔01




Posted by 女船長 at 23:06│Comments(0)左官屋の女房
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御朱印巡り
    コメント(0)